2011/03/19

米帝衛星写真のほうが・・・


・・・jap政府/東電/自衛隊公開の写真よりハイクオリティな件。


近接撮影より、他国衛星からの撮影が勝るなど、ナントモ情けない・・・
ナニひとつ満足に実装できていない国内状況を露見してるよな ┐(´_`)┌

御役所シゴト極まれり・・・


・・・だな ┐(´_`)┌


福岡県営住宅 「3連休中は鍵渡せぬ」 福島の避難2世帯に - 西日本新聞 [ 20110318 1012 ] -Cash-


コレって、窃盗の現行犯が居るのに、ケーサツが休みnanoで って、出動お断わりするに同義だよな福岡県、被災者に謝罪 県営住宅入居問題 窓口 休日も対応 - 西日本新聞 [ 20110318 1339 ] -Cash-


んで、平謝り~♪ ・・・提供策もド級に御役所仕事で目も充てられぬ状況だったが、
コレで恥ぢのダブルペイントとなったワケだ、この地域の行政が謳っていた被災者救済策。

所詮はポーズだったと嘲笑してやんよ( ´,_ゝ`)プッ

TV局のアフォ共っ!・・・


・・・公共広告機構のCM挟みまくってドウしうよと云うのかね? 企業スポンサーがCM自粛してもイミねぇだろ!!

空いた時間の有効活用も出来ぬとは、まったくヤレヤレである ┐(´_`)┌


元々Gigazine記事で知ってはいたのだが、NHKしか観てなくて実感なかった。
なんか民放のフツーの放送を観だして暫く経ち、あのCM群には そろそろイライラしてきた。
と、おきつねさまはおきつねさまは 苛立ちを露骨に表してみたり!(゚Д゚#)
< リアルいい加減ウゼぇ(#゚Д゚)ι

一応・・・


・・・先に云っておくと、各炉、制御棒制御周りに気をつけような、中央制御室系通電前に。

いや、なんとなく(^_^;)
< 寝付きが悪くなるような結果になるのは迷惑nanoで >

メーカーの社員ねぇ・・・


・・・下請け業者の間違いじゃねぇの? ┐(´_`)┌


然も大手企業社員だけが原発事故現場で頑張ってます的な報道はドウにもムシが好かぬ。
大体、ああ云う処へ投入されるのは、良くて末端社員で、通常は派遣/下請けに投げられる仕事だろ?
そのヘン しっかり裏を取り、きっちり分けて報道しろよな (#゚Д゚)ι

で、首相官邸に派遣されたのは東電の上級社員で間違いないと思う、危険がナイからな( ´,_ゝ`)プッ

とある関東圏在住の方曰く・・・


・・・東京電力に因る "無計画停電"は、 "停電するする詐欺" に、昇格したのだそうだw

で、今日からは、"するかもよ脅迫事件"に移行するのだなぁ と、ふと思った おきつねさまがココに居たり(^_^;)

まぁ確かに・・・


・・・原子炉周辺システムに通電って、別にイイんだけど、東電幹部 炉の維持 まだ諦めてない風?┐(´_`)┌


そもそも中央制御室が復旧しても、絶対にポンプが動くと云う保証はナイのだよ?

至急に取り敢えずなら、ポンプにのみ通電する構成に尽力すべきだと思うのだがねぇ(´ヘ`;)
つか、其のポンプも生きてるか判らぬって・・・ ドウよ?(´。` ) =3

確実に動くポンプ車持ち込んで、一旦冷媒の循環を確保するほうが順当な希ガス・・・
あのまま消防車で放水させ続けるのも、やっぱり良し悪しでしょ?

このまま うっかり通電したら、周辺システムの一部 トぶよ?w
つか、通電前にシステム点検って時点で、担当者は被曝するのでしょ?
だったら、もう少し考えないモノかねぇ?(´ヘ`;)


だいたい炉を廃棄するにも、冷却を維持し続ける必要には迫られるのだからねぇ・・・

被災者がすべき決断・・・


・・・勇気ある撤退を学べ。


今、過度な土地への執着は、自らのみならず、周りをも巻き込み身を滅ぼす要因となる。
と、おきつねさまは 非情に断言します。

被災者各位、自身が助かる為に必要な思考に至るよう、強く要求する。

しかしFUK・・・


・・・御大層な集合住宅1戸に被災老夫婦1組だけで住まわせる なんてぇフォロー、今 "緊急で" 要るコトか?


再三緊急で被災者受け入れろっつってたのに、エラい勘違いな施策してハジかいて・・・
やっぱり類似の経験しているのでも、規模か違うと こうも温度差があるモノnanoかとガッカリだよ┐(´_`)┌

入居に書類がドウの とか云っていた報道や、KKJ/FUK両市のサイトを診て真っ先に感じた狐トnanoだが、
一気に引き揚げて来ないとリアル間に合わないって認識、今回兵庫とかが動くまで気付かなかったのかね?

んで、もういい加減判ったよな? 一旦大規模施設に引き揚げて、ソレから分散する。
理解できたのなら とっとと作業に入れ! 空いてるイベント施設なんざ幾らでもあるだろ!!(#゚Д゚)ι
< 福岡県的対応では緊急時に無意味 将来定住しそうなブルジョアだけ助かればいいって発想? >

ようやくか・・・


・・・西日本自治体による被災者の大規模受け入れの件。


少々動きが遅いが、まぁ御役所仕事だ、仕方がない。
で、避難所ごと受け入れる と云う発想は最良と認める。

だが、もう少し踏み込めるかが、成否を分けると定義しておく。


現状、避難所で分断された家族も少なくはないだろう、また、コミュニティも然りだ。
もし長期戦覚悟なら、ソレらを一元的に受け入れる態勢でなければ、避難生活も、
引き受けた側の救援態勢も瓦解すると宣言しておこう。


また、避難地への移動も、政府と各自治体が請け負い、被災者の情報を一元管理する狐トで、
書類手続きを要する個人認証を不要とする必要がある。


そのヘンを考慮に入れるだけの知性が、政府/行政に在るのか、中々に見物である。
各位、健闘を祈る。
< おきつねさまはうえからめせん >

ちんたろ~の天罰発言・・・


・・・俄かに騒がれたねぇ( ̄ー ̄)ニヤ


つか、ブルジョア生活どっぷりのタヌキ風情が述べていい文言ではナイな。
むしろ そう云う あのヤロこそ天罰受けるべきだろ。 と、おきつねさまは軽く切り捨てます。

ナニか、実績がドウのとかヤシをフォローしてるマヌケなサル共も少なくないようだが、
国家に調教されてると、クズの宣うコトすら天声に聞こえるようだな。
と、おきつねさまはおきつねさまは 露骨に嘲笑ってみたり♪

結局 都民の血税無駄遣いしただけだろ? もう少し客観的に今までの流れを解析するコトだな。
最適な代わりが居なかったから 間に合わせで続いただけだと結論できるだろうよ( ´,_ゝ`)プッ
< マラソンとかウザいだけ >

2011/03/18

ほうほう詳しかったの?w・・・


「東電のバカ野郎が!」官邸緊迫の7日間
貫けなかった首相の「勘」 またも政治主導取り違え
- 産経ニュース [ 20110318 0015 ] -Cash-


まず、大企業経営陣が馬鹿野郎様なコトは判ってて、ソコからの入電待ってた自分はナンnanoだろうね?
スマホとかワンセグケータイくらい持ち歩けヴォケ!(#゚Д゚)ι


菅の初期対応は、産経の報道の通りなら、原子炉破棄覚悟の海水をも利用した強制冷却の指示。
ソレ自体は極めて適切だったのだが、東電に その対応を強制し損ね、ゴネる時間を与えた時点で、
はい、もう手遅れ( ´,_ゝ`)プッ


キレてた菅の発言が記事にあるが、原子力には詳しかったのだそうだ、御当人。
しかし其の立地や安全なレイアウトに関してはトーシロだったと云う事だな。
あのまま放置して運用を許していた、政府中枢の人間nanoだから。


其の状況のまま、ポーズとしか云い様のない現地視察を強行して、さらに遅延を煽った。
・・・否、正しくは、東電幹部に余計な時間の猶予得る口実を与えてしまった と、定義すべきか。


そもそも おきつねさまが 最初の事象を報道で聞いただけで全貌を粗方把握でき、
且つ、内部漏洩情報のおかげで、事態悪化の流れを ひまつぶしに再構成出来たくらいに、
低水準で単純、退屈極まりない状況が展開されたと・・・ ツマらん、ぢつにツマらん ┐(´_`)┌


で、おきつねさま取得の漏洩事項だが、前述にもある通り、菅の空中現地視察が
更に現場の事故対応を遅らせたと云うモノ・・・ 当然ブラフの可能性も考えたが、後の東京電力関係者の
ナントモ恨み節に近い会見の内容で、ソレが真実であるコトは充分に理解できた・・・w
だがソレら現場の末端社員には伝えられていなかったのだろう、自社の上層部が海水利用に反対した件はね・・・
故に もう、この上なく一概に菅にのみ責任がある風なタレコミだったからなぁ(´ヘ`;)


さて起こってしまった件に関してはこのヘンでオシマイにして、政府中枢にある各位、
ホントにアレを安全な状態へ鎮めたいと思っているのかな、カナ?
・・・ソレは単に自分たちの面子の為だけになっていなイカ?

そうだなぁ、各位本気で被災者を救済する事を中心においた認識で居て、且つ対策が手詰まりと云うのなら、
最良の対策を提唱しなくもナイ おきつねさまがココに居るのだがねぇ・・・


・・・とは云え現状では、ドコぞのロリロリ探偵ヨロシク "混沌の欠片がまだ揃っていない"状態nanoでね。
とっとと情報を全て公開して報道に載せるか、コッチへ直接ヨコせ! 対策の構成を最適化した上でレスしてやる。

赤外線光学望遠撮影が・・・


・・・可能な衛星は所有していないのか? JAXA


JAXA、「だいち」のPALSARを用いた東北地方の緊急観測を追加実施 - マイコミ [ 20110317 ]


確かにコイシ▲もアリnanoだが、生存者捜索補助には使いようがナイ。


赤外線受像素子の性能にも寄るのだろうが、雲のない夜間に取得した画像から、明るい処(強い熱源)を排除した後、
全体の値を立ち上げる画像処理手法で、埋まっている生存者を検出できるのではなイカ?

5~10mグリッドで高精細撮影可能な望遠赤外カメラを搭載している衛星があるのなら活用すべきだ。
精度がどのくらい保証されるかは疑問が残るが、闇雲に掘り返している現状よりはマシかと考える。
< 14日昼にはALOSの可視光画像は入手していた おきつねさまがココに居るw Irカメラ衛星探しててタマタマww・・・ >

< 仏の衛星にそう云うのがあるとか・・・ >

原発事故現場の光学確認・・・


・・・用途に、SIGMA APO 200-500mm F2.8 / 400-1000mm F5.6 EX DG は、使えないだろうか?

ずば抜けた水準の光学画像の取得が可能なレンズだ、放水などの作業後、
自衛隊航空機内 ないし 隔地からの現場撮影に利用するコトを推奨する。

作業が出来ても結果が判らぬのでは オハナシにならぬ故。
< 冷却系機材への電力供給前に、画像で結果を確認すべき >

2011/03/17

今更ながら予感はあった・・・


・・・今云う分には事後だから、別段ダレに信用される狐トも無くて、
これ起因で恨み言云われる狐トもナイだろうから敢えて告白すると~


ぜ~ったい九州新幹線開業時に何らかの妨げある~♥ とか感じてたのだよ~Ψ(`∀´)Ψ


ただ、アレほど大きな災害起因になるとは、流石にねぇ・・・ ちと不本意(´ヘ`;)
あの津波映像見た時は、911のトキ同様のリアクションで、なんかのフィクションかとオモタし・・・
しかも、おきつね死者数予測の10倍死亡って、もうマジイミフ・・・ ┐(´_`)┌

まあ被災死亡者数は、政府行政が おきつね予想水準を遥かに下回る防災設備しか
現地に実装していなかった狐トに起因するので まぁ仕方がないが、あそこまで無防備だったとは、
ナンの為に税金セ〆ているのか首を傾げてしまわざるを得ない・・・

随分昔に発生した同規模の津波の記録と、その検証が昨今発表され話題となったが、
それらに対し、対策にコストを掛ける狐トを嫌い過ぎる国民性が生んだ人的災害とも云えるだろう。
とは云え、あのタイミングから対策を万全にするのは、時系列的にムリだっただろうケド(^_^;)


で、そもそも その過去の災害の記憶は、各地に伝承として残ったモノも在った筈nanoだが、
軽視され消えたモノも多い模様・・・ ソレは、安易に宗教などのオカルトに偏った伝承となっていたが為、
後世で形骸化し廃れ、継承されるべき伝承としての用を成さなくなってしまっていた狐トで、津波に対する警戒感と
対策の重要性の認識が地域の民の中から少しずつ失われていった結果nanoだと定義でき、そうした空気は、
該当するインフラへの投資をヨシとしない風潮が生み、無防備な領域を生じさせたと結論して良いだろう。


伝え方が偏れば、どのような優れた知識も意を成さなくなってしまうのだ。


物理的に存在しないモノに頼った記録の残し方では無く、余分な鰭のナイ適切な情報を遺す狐トこそ、
後世に生きる知識伝承と成り得るのだと定義しておくべきか・・・
< あれぇ? 後半内容が随分・・・(´ヘ`;) >

無計画停電・・・


・・・そんなコトバも定着しつつあった、ここ数日を振り返る。


関東圏で電力確保の為に停電が予告され、ソレがあっさり無効となり続けたり、範囲がコロコロ変わったりと、
当地在住の向きは散々振り回された模様だが、停電は行われるようになったようだ。

しかし、範囲重複で判り辛い状態は今だ改善していないコトを、そうした地区在住の身内の状況を調べて認識できた。


さて、あのニコ生NHKでは、かなりの意見がフィルタによりポスト拒否され、
数多の貴重な おきつね提言(自画自賛♪)が世に発行されなかったワケnanoだが、
それと気付かずに様々なコメントをポストしまくっていたのは、先のログでも散々述べていた通りだ。


で、もう一つ思い出したのでココに書き出しておく。


原発が死んだ時点で電力供給不足に陥る点を鑑みては居た為、初期の計画停電が発表された直後から、
ソレを回避する策として、関東圏の大規模企業のHQ(本社)機能の他都市支店への全移行と、
HQ設備の臨時閉鎖を行うコトを強く提言してきた。

そもそも大規模な企業の都内HQの大部分と云うのは、利益も上げなければ、モノを生み出さない と云う特異な存在・・・
そのクセ、膨大な量の電力を消費しまくる・・・ ソレがHeadQuarterと云う施設である。

そうした企業の基幹システムは、キホン 遠方支社に等価のバックアップ機能を有している。
従って、一旦システム権限をバックアップ側へ移行するコトで、都内からは撤収が容易に可能nanoだ。

現在、日中消費される電力を抑え、日々の市民生活への影響を最小限とするには、
そうした生産とは関わりのナイ部門の完全休止こそが、責任ある企業が社会に対して出来る貢献なのだ。

東京都心とは、そうした企業施設が集中している地区である、それらが全て閉鎖、関東圏外移管を完了すれば、
計画停電や鉄道の制限運行など一切必要なくなるだろう。

関東圏電力供給回復の目処が立つまで、大規模企業はそうした対応に終始すべきである。

そうした流れを拒み、消費で都心周辺地区の無関係な人間を巻き込んでいる計画停電と云うは、
根本が誤っていると認識すべきである。

確かに 我慢を美徳 と、するのも良いだろう、しかしソレさえも 度が過ぎれば、
企業や政府の糞ダヌキ共を助長させるだけである と、正しく理解する必要をココに強く定義しておく。

無策に等しき・・・


・・・体たらく。

KKJFUKの 被災者向け住居提供の手順に関するハナシ。

つかナニ? 罹災証明と住民票が要るって? リアルイミフなんDeathが ┐(´_`)┌
アノ状況下で、そのような充実した撤退が出来たブルジョアが どのくらい居ると云うのだろうか?
と、おきつねさまは 激しく問います。

この分では成りすましも横行するな、間違いなく・・・

そもそも、現地撤退の移送から入居までを政府が一元手配すれば、情報も適切な形で管理され、
不正も防ぐことが可能だと云うのにも関わらす、そうした在るべき政府への要求をせずに、
ナゼ被災者側自己申告型の対策しか取れない、田舎行政!

本気で被災者救済する意思があるのか!? と、おきつねさまは 更に厳しく問いかけます。

既に情けないのを通り越しているのだが、それさえも認識出来ていないのではナイのか?
マジ勘弁してくれ・・・(-_-;)

ニコ生終わったな・・・


・・・ログインせずにROMで傍観してたら、著しく過度な"コメント拒否"に辟易している風だったので、
会話に参加しようとログインしたトキには、それらは全て抹殺されてました・・・( ; ゚Д゚)

チュン国ばりの検閲っぷりに驚きを隠せない おきつねさまがココに居たりする。

あれらは高度な議論をする場ではナイと云う認識のほうが正しいのだろうが、
そういう向きも少なからず居るのだがなぁ┐(´_`)┌

縦しんば、単語拒否してもいいから、拒否した分は画面に反映するなと云いたい!
然も受け付けたかの如く振舞うのは、ドウ考えてもフェアじゃない!!

このヘンが改善するまでは、ニコ生を使わないコトに激しく決定。
< ニコニコ生放送NHK 既に末期 >

ドッチが高性能?・・・


・・・ケー察のチャチな放水車と、空港用対航空機火災消防車


原発冷却へ警視庁が特殊放水車 福島第一に使用検討 - asahi.com [ 20110317 0107 ] -Cash-


ドウ考えても後者な希ガスるのだがねえ・・・(´ヘ`;)

ついで云うと、こんなときに道路交通法もナイだろう?
至急近隣閉鎖空港から、この車両と燃料輸送車両を移送して利用すべきかと。

今回の原発のトラブルに対する対策は、初期から使える手を出し惜しみして失敗し続けているのだが、
マダ学習してないのかね? 政府中枢と東京電力┐(´_`)┌

ま、高価な品だし、使えなくなる可能性を考えて惜しいとか思ったのかな、カナ?( ̄ー ̄)ニヤ


・・・まぁ云うて、この手の策が最良とは考えていない おきつねさまがココに居たりするw(^_^;)

阿武隈界隈の・・・


・・・同胞の安否が気になって仕方のナイ おきつねさま。


繁殖期ではなかったから、山の手に居たとは思いたいが、ドウnanoでShow・・・(´ヘ`;)


・・・あ、そう云えば、先頃から話題になっていた 阿武隈川堤防の おきつね穴の件に関連して、
考証していた(物理的に)洪水のナイ河川堤防システムって、意外に被災地農業復興に向きそうなヨカーンw

でも、対災害高強度都市構造とは別件ナンだよね~(^_^;)
云うて、組み合わせられなくもナイけれど(キッパリ

2011/03/16

各被災地方自治体は・・・


・・・非被災地方自治体へは被災者受け入れを、政府へは被災者の県外退避支援を緊急要求すべき。


物資の補助程度では焼け石に水だ、自らの身の丈を弁えず、無理な被災地の維持/再建を考えるのは愚者の行為。
コレ迄の震災と同じに考えていては、助かったモノさえ救えないと自覚すべき。

自治体とて必要とされる場合は、土地を捨てる覚悟で 素直に他地へ救いを求める事を学ぶべきである。