・・・庶民共の恒例行事とは一切関係の無い おきつねさまがココに居るΨ(`∀´)Ψケケケ
って近年は、アレなイベントにも参加できてナイなぁ・・・(´ヘ`;)
2010/12/25
2010/12/05
2010/12/04
無職名人?・・・
2010/11/28
見事な・・・
2009/07/03
2009/05/31
体調がイカ~ん・・・
最近歯が微妙に抜け損なってて、自律神経に要らん影響を及ぼしてる(-_-;
胃腸の調子も中途半端で、風邪気味ったような具合・・・
つか、体調異変は無かったモノの、ココ半年、ずっとそんなカンジ。
去年末からグラついていた、上顎、向かって左の犬歯が、先月末に、ようやく抜けてひと安心してたのだが、
ソレが気長に抜けるのを待ってた期間に、隣の歯の根元にまで悪影響が及び、
一緒になってハデにグラついてしまっていた。
でも、痛みもなかったので定着を期待していたのだが、結局ムダっぽかったので、
犬歯が抜けて程なく、抜く方向に切り替えた。
だけど、のんびり抜いてると残りの歯にも影響しそうだったので、急ぎ働きに及んだのだが、
ソレが神経には良くなかったようだ・・・
しかし、今日明日にも抜けてくれないと、体が持たんよ・・・
・・・ナルホド、そうかぁ!、ソレでココのログの内容も荒れてたんだぁ! (←スヂ違いな言い訳)
2009/05/27
どうせ造るなら・・・
人力車の発明者生誕180年、直方市で新造計画 - 西日本新聞 [ 20090526 1047 ] -Cash-
電動アシスト付き・・・ いや、いっそのコト、制御、セグウェイwにしてしまえっっ( >_<)
男性) "人力車なのに なんとオートバランス!"
女性) "コレで引き手が吊り上げられるコトもなくなりますね" ・・・(通販風)
んで、キャッチフレーズは・・・
"人材育成不要!"
"ダレでも引けます"
"人件費削減に是非"
うわぁ・・・ 風情もクソもねぇ(-_-;)<福岡県直方市 人力車 楽をしようw 電動アシスト必須 無人人力車ww 米帝ならヤってクレる>
2009/05/08
そんなコトなら・・・
ベテランファンが「女流一眼」に注目する理由 「G1」で甦るオールドレンズ(1) - IT PLUS [ 20090501 1250 ]
キヤノンのFDマウントで撮る 「G1」で甦るオールドレンズ(2) - IT PLUS [ 20090507 1130 ]
憧れのライカレンズを楽しむ 「G1」で甦るオールドレンズ(3)- IT PLUS [ 20090508 1000 ]
SIGMA SD14でも、似たようなコトはできるし、ソレを試したくて選んだ機種でもあった。
SIGMA独自のSAマウントは、機械的物理構造が ほぼPentax KMマウント、
絞り開放のツメ他、突起がなければあっさり付く。
しかし、SMC TAKUMARレンズには、ネジで外せないプラスチック製の突起がある・・・
もう生産されていないTAKUMARレンズをガリガリ改造してしまうのは聊か勿体無いし、
そもそも機械的一致があるにせよ、フランジバックが微妙に合ってない・・・
まぁ、無限遠がでないのは諦めるにしても、なんとか絞り輪のあるMFレンズを使いたい・・・
で、目を付けたのがTAMRONのADAPTALLシリーズのレンズ。
前述のSMC TAKUMARレンズを改造する場合は、玉を1つ1つをイジる必要に迫られる。
が、コチラのシリーズなら、Kマウント向けアダプトール1つを改造するだけで、
当時のTAMRON製MFレンズ群を付け放題だw
なので、ADAPTALLⅡ1つと、ASAHI PENTAX純製のマクロチューブを、
突起周りの部品 ネジをばらして廃し、後者はプラの突起も切除して、SD14に装着できるようにした。
・・・って、ここまで描いといて、撮影サンプルは無かったりするw
つか、以前何種類かの玉を散々試して以降、殆ど使っていないのだww
撮影データは、去年夏死んだ2k鯖機の中、データ取り出すのが面倒なので放置したままだ。
・・・何故に面倒な改造までして使っていないのか?
まず、SD14スターティングキットに同梱されていた17-70の玉と、別途購入の70-300のAPO玉、
正直いずれも、あまり期待していなかったのだ、主力はTAMRONのADAPTALLモノで逝く予定だった。
ところが、SIGMA玉、コトのほかフォーカシングしやすく、それらで得られる画はとても素直。
なんかあっさりコロんでしまったw・・・ 結果、ADAPTALLモノは殆ど手にしなくなり、
稀に月の撮影時、350mmの大玉に×2テレコンを装着したモノを使う程度になってしまった(^_^;)
ただ、SD14のAF性能は ちょっとアレwなので、不可視環境以外ではMFで使っている。
以前、自宅上空旋回しまくるヘリでAF撮影を試みたコトもあった、しかし あれは、ハデな動態だったし、
ハナから諦めて撮ったので結果が悪くても大して気にもしなかった。
が、今日、AFの出番と相成った際、なんと超全滅・・・
庭に咲いたピンクの薔薇がいい具合だったので、いつも通りMF撮影を試みるも、
足場と場所が悪すぎて、ファインダを覗けなかったので、AFに頼ってみたのだ。
・・・多少風もあり、被写体 若干揺れはしていた、他の状況もあるコトだし、最初は手ブレによるものだと思ったのだが、
悲しいかな違った・・・ あれ程 (微動して、輪郭判別し辛い色の対象とは云え)静態対象すらAF辛いとは、
かなりショックかも知れない(;_;)
結局、肝心の撮影は、ハシゴで足場を固めてMFで行った。
まぁ云うて、"MF玉着けて使うMF機のつもり"で購入したので、別にその点文句はナイ。
ただ、AF機として出てる商品だし、もう少しだけ、動態AF性能期待したかったかな、カナ?
って、足場悪い中、片手持ちで、風もあって、レンズと被写体との距離5cm以下ってんじゃ、ムリもナイかwww
ま、そんなに追従が高速なAFを望むならPENTAX機でも買えってハナシだワな。
あと、一番使いたかった MINOLTAのMD/MC ROKKORレンズ
変換アダプタ造って、14に装着する計画は未だ頓挫したままだ(爆)
何気に、必要な材料や工具は揃ってるんだけどね・・・<他社製レンズ 変換アダプタ MINOLTA MD MC ROKKOR TAMRON ADAPTALLⅡ ASAHI PENTAX Kマウント SIGMA SAマウント>
2009/05/06
今日も休日なのか・・・
そうだったのか・・・
さっき遠目にカレンダー見るまで知らんかった。
プーも長いと、ノーミソ浮世離れしてくるからなぁ・・・
結局ナンの日なんだろう・・・?(カレンダの前まで動いて見る)
って、単なる振り替え休日かいっっ!
2009/03/17
やってもうた & しんどい・・・
結局、ココにうpしたブツの体裁整えるのに、連続15時間以上費やしてしまった・・・
もう、背中がイタい^_^;
・・・先の追加分スクリプトをうp向けに修正して、ソレで古いものを見やすく変換したアト 対象を差し替え、
更にコメ書式充て機能付けたので、また変換して差し替えて、途中、貼り先間違えたり・・・
ソレを直したと、思ったら、今度はBloggerのヘンなクセに振り回され再修正・・・
また再度全てを差し替える・・・
つか先日、コメント書式充て機能が付く前のブツで変換したモノも、
差し替えたときに、貼り付け先間違えてて、今朝まで そのままになってたし~m(_ _)m
んで、ようやっと整った次第・・・
まぁ今後は、スクリプトモノのうpは楽になるワナ^_^;
2009/03/04
ついに手を付けてしまった・・・
VB6.0やVisualStudio.NET(2k2)に触れていた過去から逃れるかの如く、
つい先頃までは、出来るコトは殆どをVBScriptでカタづけてきたのだが、
JavaScriptに触れたあたりから、創りたいモノに欲が出てしまい、
とうとう、処理可能な範疇を超えてしまったらしい・・・
已む無く、インストールはしてあったVisualBasic2k8に手を出したが、
どうやら更に足りなくて、VC++やVC#にまで食指が伸びてしまった・・・
つか、マシンスペックがアレなもんで、デバッグするだけで停まりそうなのだよ(|| ゚Д゚)
マトモな機材が揃うまでは関わりたくなかった開発環境だったのだが・・・
しかし作りたいのは、スペックの低さマトモじゃない機器向けなんだけどね(´ヘ`;)
2008/10/21
うわぁ・・・
韓国で無差別放火殺人、6人死亡 「世間が無視する」 - asahi.com [ 20081020 2255 ]
・・・ベタなの来たよ(´ヘ`;)
アキバのと大差がナイ(犯人の金銭的背景を除く)な、まったく・・・
つまんねぇ人生も もっと楽しめよw ・・・「無視」って、それ云ってるとココなんて、読んでるの殆どイナイぞ~ww
・・・しかし、慣れてしまっているのも如何なモノかとは、つくづく想うが(^_^;)
読者が殆ど居ないコトをイイことに、云いたい放題云えると云う利点もwww
2008/09/28
撮り溜めた・・・
RAWデータ(4GB強)を ようやく現像した。 その量 412枚・・・ たったの3日分で・・・
現像後の総容量1.2GB強、4時間以上掛かった・・・ その前の分には、まだ手を付けていないのに・・・
現像は こまめにネ♡
って、コトでしょうかね・・・(^_^;)
2008/09/12
またまた・・・
・・・レイアウトに手を加えた。
ニュースのガジェ置きたいが為に、ブログでは ありえない ほど幅を広げて、
ディスプレイが低解像度な のて端末ユーザー に、嫌がらせ~♪Ψ(`∀´)Ψ
しかも、Flashのガジェ、ブラウザにBlocker載せてないとウザくなると云う・・・w
更に、ヤってもイナイのに、意味なくマーケット情報とか追加してみたりww
関連する画像パーツを、幅に合わせて再加工し、GyaOの自スペースから、WindowsLive SkyDriveへ移行。
背景色を瑠璃色にw、その他、るりこん や こんるり など、るり とか、こん とか付いてるモノを、主に選んでみたw
改行いらずで便利、単純に喜んでいたのだか、読むトキ非常に読みづらいと云う罠・・・
しかも、かえって文字のレイアウトがヤり辛い・・・ コレは中々の呪いだ(-_-;)
ニュースのガジェ置きたいが為に、ブログでは ありえない ほど幅を広げて、
ディスプレイが低解像度な のて端末ユーザー に、嫌がらせ~♪Ψ(`∀´)Ψ
しかも、Flashのガジェ、ブラウザにBlocker載せてないとウザくなると云う・・・w
更に、ヤってもイナイのに、意味なくマーケット情報とか追加してみたりww
関連する画像パーツを、幅に合わせて再加工し、GyaOの自スペースから、WindowsLive SkyDriveへ移行。
背景色を瑠璃色にw、その他、るりこん や こんるり など、るり とか、こん とか付いてるモノを、主に選んでみたw
改行いらずで便利、単純に喜んでいたのだか、読むトキ非常に読みづらいと云う罠・・・
しかも、かえって文字のレイアウトがヤり辛い・・・ コレは中々の呪いだ(-_-;)
Label:
Developments,
Informations,
おきつねさまのいやがらせ♥,
おきつねさまのじめつ,
おきつねさまのじゅそ♡
登録:
投稿 (Atom)