・・・りありぃ!?( ; ゚Д゚)
ブロッコリー、小売り事業から撤退 店舗をアニメイトに譲渡 - ITmediaNews [ 20110330 1727 ]
提携店舗になってたのか・・・
ソレでも一時代の終焉には変わりナイ罠~(´ヘ`;)
2011/03/31
げまず無くなるの!?・・・
2011/01/24
じゅるる♥・・・
・・と、おきつねさまはおきつねさまは 思わず涎を垂らしてみる。
知床にアフロ鹿!? エゾジカ急増…駆除に苦慮 - 産経ニュース [ 20110121 2135 ] -Cash-
増えすぎたのなら食べればいいじゃない♥ と、おきつねさまはおきつねさまは マリー・アントワネット調で云ってみる。< パンの材料もナイのにケーキが出来るかいっ! このヴォケがっ!! >
2010/01/28
ようやくかよっ・・・
・・・と、さまぁずの某バリなツッ込みを入れつつも、結構前のネタなんでアレなんだが、
Suica・SUGOCA・nimoca・はやかけんの相互利用、3月13日に開始 - BB Watch [ 20091222 1659 ]
「はやかけん」・「SUGOCA」・「nimoca」・「Suica」
相互利用サービス開始日の決定について - 福岡市交通局 [ 20091222 1508 ]
これでやっと手持ちのSuicaが活用できそうだワw
Suicaの名無しペンギンもイイんだケド、やっぱりnimocaのフェレット、かぁいいよね~
思わず 某鉈娘ヨロシク "おもちかえりぃ" なモード入っちまうねぇ~(^_^;)
もしかして、こっちも名前とかは無いのかな、カナ?
ま、このキャラを選択した程には、経営にセンスが無いのが、ぢつに惜しまれるΨ(`∀´)Ψ・・・しっかし他の九州勢、業績は知らんケド、ICカードのマスコット診るに、終わってる感 漂うなぁ・・・(-_-;)
しR九州のSUGOCAが、ヒドCA~なコトは、以前のログで散々叩いたが、
福岡市交通局の "はやかけん" も負けず劣らず(?) サムいネーミング・・・ まぁそのコトもサるコトながら、
今回の記事読むまで存在知らなかったw ・・・つか、完璧にすっかり忘れてた~( ^_^
なにせ、主たるは、福岡市内の地下鉄やってるトコなんで、別の市町村に住んでたら まぁ無用だぁね♪
マスコットも やっぱりイケてないし、話題にならないハズだワ・・・ ┐( ´Д`)┌
そもそも昨今において、マスコットキャラをデザインするに、
かぁいらしいコトは まず外せないっしょ? ・・・んなコトも判んない?
今はトクに、モノ売るのに機能や利便性だけではダメだってぇのに、
やっぱりクソ田舎モノ共には理解できないかぁ・・・
しかも、元々利便性は皆無だった訳だろ、ローカル域内だけでも相互利用可能になる前までは。
考えナシに この狭い範囲で あんなモノ乱立させてた時点で、ハナから終ってる罠~
関東圏じゃあるまいし(で、あったとしても)、バラで運営(や)ってたら、ビジネスになるまいて・・・
終いには市まで別途で発行してたってか? ナニやってんだろうねぇ・・・
田舎者根性丸出しで無様、こりゃとてもビジネスなんて呼べたモンじゃないね ┐(´_`)┌
残念っっ!!・・・orz
登録:
投稿 (Atom)