ラベル Moon の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Moon の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/10/04

中秋の名月?・・・


・・・って コトだったらしいね、20091003。


しかも日中から、ナンだか雲も綺麗な秋晴れ・・・
021662
撮影日:2009/10/03 15:42:27
露出モード:M-マニュアル露出
露出補正:0
ISO感度:50
ホワイトバランス:オート
カラーモード:AdobeRGB
フラッシュ:非発光
シャッター速度:1/160秒
絞り値:F8
測光モード:評価測光
フォーカスモード:M-マニュアル
焦点距離:17 mm (17-70)
記録画素数:HI
ドライブモード:1コマ撮影


予報通り、夜も このまま?・・・


・・・でしたw
021677
撮影日:2009/10/03 21:08:48
露出モード:M-マニュアル露出
露出補正:0
ISO感度:50
ホワイトバランス:オート
カラーモード:AdobeRGB
フラッシュ:非発光
シャッター速度: 1/125秒
絞り値:F4.5
測光モード:評価測光
フォーカスモード:M-マニュアル
焦点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数:HI
ドライブモード:1コマ撮影

Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)


ちょっとだけ絞って・・・
021681
撮影日:2009/10/03 21:10:59
露出モード:M-マニュアル露出
露出補正:0
ISO感度:50
ホワイトバランス:オート
カラーモード:AdobeRGB
フラッシュ:非発光
シャッター速度:1/125秒
絞り値:F5
測光モード:評価測光
フォーカスモード:M-マニュアル
焦点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数:HI
ドライブモード:ミラーアップ

Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)



日付変わって再度・・・
021691
撮影日:2009/10/04 1:50:40
露出モード:M-マニュアル露出
露出補正:0
ISO感度:50
ホワイトバランス:オート
カラーモード:AdobeRGB
フラッシュ:非発光
シャッター速度:1/125秒
絞り値:F5
測光モード:評価測光
フォーカスモード:M-マニュアル
焦点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数:HI
ドライブモード:ミラーアップ

Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)

月の見え方って、時間で変わるんだねぇ・・・ ウサギがひっくり返ってしまったよww
散々被写体にしてたワリには、全く気付かなかったなぁ・・・(^_^;)


しかし、絞りF5.0で撮った分、sRGBモードに切り替えるべきだったなぁ・・・(´ヘ`;)
・・・つか もっと絞って、15~20Sec位開放で撮りたいのだが、如何せん月の位置がっ ダレかヤシを停めてクレっっ!!!

ま、フツウの三脚固定で実用的なセンなら、F6.3~11/ss0.5~1.2Sec開放ってのが限界だろうな・・・
(おきつねさま愛機の場合、カラーモードをsRGBに切り替えておかないと、色情報壊滅的になるケドww)

って、惑星観察用の自動追尾雲梯でも持っていれば関係ないんだろうケドねぇ┐(´_`)┌

2009/07/05

今宵は・・・


なんか空が晴れてて月がイイ感じだったのでチョイと・・・


とりあえずAWBで・・・
018275
撮影日: 2009/07/04 21:06:37
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
カラーモード: 不明
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/8秒
絞り値: F5.6
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ
Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)






キレイに撮れはしたものの、どうにも色味が違うんだよね・・・
で、仕方がナイので、日陰モードなど使ってみた。




そうそう、見た目こんな色してたw
018276
撮影日: 2009/07/04 21:07:04
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0
ISO感度: 50
ホワイトバランス: 日陰
カラーモード: 不明
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/8秒
絞り値: F5.6
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 0 mm
記録画素数: HI
焦点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ
Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)



・・・つか、愚痴以外のうp、メチャ×2 久々なんだが(´ヘ`;)

2009/02/13

でっかい・・・


・・・ゴミです。

それは、月を撮った日のコト。


最初のショットはナンとも無くて・・・
012815
撮影日: 2009/02/08 21:51:20
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/30秒
絞り値: F11
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 0 mm
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ






そのまま暫く撮ってたら・・・



・・・はひ?
012816
撮影日: 2009/02/08 21:51:27
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/30秒
絞り値: F11
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 0 mm
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ





でも、ファインダ覗いても何もないんです;



何度撮ってもこんなカンジで・・・
012817
撮影日: 2009/02/08 21:51:45
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/30秒
絞り値: F11
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 0 mm
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ






仕方がないのでピンはずして、街灯をパシャリ・・・



あ゛やっぱり・・・
012823
撮影日: 2009/02/08 21:55:52
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/160秒
絞り値: F5
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 0 mm
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影





おもいっきり載ってます・・・ FoveonX3の上に(´ヘ`;)
取り敢えず簡単なクリーニングで・・・



コト無きを得ました・・・
012844
撮影日: 2009/02/08 22:11:57
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/100秒
絞り値: F5
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 0 mm
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影





けど、ちょっと気になったので後日、室内でピンをハズして、確認の撮影を・・・




おお~・・・
012881
撮影日: 2009/02/09 15:51:31
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1.0秒
絞り値: F5.6
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 70 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影




ブロアで吹いただけだったんですケド、ものすごく綺麗になっていたので驚いてしまいました^_^;

2009/02/12

ふるむ~ん・・・


・・・撮り損ねる、当日に天候がスグれなくて・・・
天気予報もあったので、前日にフライング撮影できたのは幸いだったが、大して意味はない(爆)


とりあえず・・・
012802
撮影日: 2009/02/08 19:06:10
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/80秒
絞り値: F5.6
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 300 mm (70-300)
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ




別レンズで寄り・・・
012846
撮影日: 2009/02/08 22:12:39
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/100秒
絞り値: F5
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影
Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)





・・・しかし、またもディレイうpw

2008/10/15

暦では今日が満月らしいゾ・・・


ネタをフライングしてしまったようだが、見た目には、今日のほうが昨日より欠けて見えたのだが・・・
取り敢えず、前ログと同じように並べてみたwどうみても、昨日のほうが丸いと思うのだが・・・(´ヘ`;)
009220
撮影日: 2008/10/15 23:25:55
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/20秒
絞り値: F16
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ

Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)


▲ サムネだと映えないねぇ 暗くて・・・
でも、このくらい絞らないと、月の表面 綺麗に撮れない・・・( ; ;)
やっぱり明るい・・・(^_^;)
009224
撮影日:2008/10/15 23:45:21
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 21秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影



▼ しかし、開放長いトキに限って クルマが通る(-_-#)仕方がナイので、撮り直した1枚・・・
009225
撮影日: 2008/10/15 23:46:25
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 5秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影



幸いは、秋空・・・ ってか、空気澄んでるコトか・・・
でも、開放長いので、星がっっ( ; ゚Д゚)
電柱への月明かりの入り具合までも・・・
009228
撮影日: 2008/10/16 1:06:28
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 32秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影



どう云っても、失態の三重奏と相成ってしまったワケで・・・(-_-;)

・・・ま、いっかぁ~♪----------< 200810160120 >

最後の写真、ブレブレだったので、コソーリ差し替えてみたり・・・|д゚)
失態のQuartetっスかぁ~♪

----------

ふるふるふるむ~ん♡・・・


ようやく、このネタ実現できたよww


まんまる・・・
009055
撮影日: 2008/10/14 21:31:48
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/125秒
絞り値: F4.5
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ

Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)


月明かりのせいもあり、いつもの設定だと明るすぎw・・・
009162
撮影日: 2008/10/15 4:07:31
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 21秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影


実際は・・・
009162
撮影日: 2008/10/15 4:07:31
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 21秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影


月明かりの下で、30秒も開放してれば、そりゃあ・・・
009167
撮影日: 2008/10/15 4:10:10
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 6秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影



9月は雲にヤラれた(つか、忘れてた)ケド、今回は、夜間全時間帯にわたり、快晴に恵まれて申し分ナシ♪----------< 200810150514 >

定点の撮影、ピンが全く合ってない(´ヘ`;) 大失敗だ・・・w
記録なので撮り直すケド、面倒なので差し替えはナシってコトでww

----------< 200810150555 >

撮り直しに出たら、夜が明けかけていた・・・ 失態のダブルペイント・・・(-_-;)

----------

2008/08/25

もしかして今月は・・・

満月撮り損ねた?( ; ゚Д゚)

006040
撮影日: 2008/08/25 3:30:40
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/5秒

絞り値: F9
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ
Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改

(350mm×2×1.7)結構こまめにチェキしてたのに・・・ 雨天だったのかな、カナ?

つか、▲以外の ついさっき撮った分 全滅・・・
っても、撮り方が悪かっただけなんだけどねww

目の調子が悪いっポイ、ピンが全く合ってなかった。


ついでに、初めてSD14でバルブ撮影したのだが、ヒドいね・・・
コチラも、使い方に ひと工夫いるっポイ・・・
ソレはソレでオモシロいがw

結局以下は、撮り直した。
久々の就寝前定点w
006060
撮影日: 2008/08/25 4:57:24
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 12秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影



お約束の、実際はこんなカンジ▼w
006063
撮影日: 2008/08/25 4:58:54
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 3.1秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影







2008/08/24

久々にうp・・・

SD14の調子が悪いナカ、思いのほか良く撮れたので。


005926
撮影日: 2008/08/24 2:53:47
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 0.8秒
絞り値: F25
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ
Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)



その他、撮り溜めてるヤシらは、特設ページを作成してリンクする予定。
なにぶん、余りに多すぎて(^_^;) そのクセ内容は、まったく無いようだけどww

2008/07/25

予定通りには・・・

いかないモノですなぁ・・・(-_-;)

就寝前

004839
撮影日: 2008/07/25 3:30:01
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 21秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影



の、つもりが・・・
004840
撮影日: 2008/07/25 3:31:20
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 32秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影



こんなの撮ってたら・・・
004845
撮影日: 2008/07/25 3:54:14
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1.0秒
絞り値: F16
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ
Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)

こんな時間になってしまったので・・・
004846
撮影日: 2008/07/25 3:55:23
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1.0秒
絞り値: F22
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ
Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)


取り敢えず撮り直し・・・
004847
撮影日: 2008/07/25 4:04:25
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 21秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 19 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影



寝起き・・・
004852
撮影日: 2008/07/25 15:59:48
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/400秒
絞り値: F6.3
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影



こっちがいつもの・・・
004855
撮影日: 2008/07/25 16:00:55
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/400秒
絞り値: F6.3
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影

結局こんな生活・・・



2008/07/23

ホント久々に・・・

早めに寝たけど、そのせいで・・・


就寝前
004776
撮影日: 2008/07/23 0:41:35
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 21秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 19 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影


ついでに別の窓から月を撮ってたら・・・

片寄ってしまったが、
ちいさなクレーターまで撮れてた
004778
撮影日: 2008/07/23 0:46:09
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/5秒
絞り値: F5.6
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離:
35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ


Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)
なんだか激しく曇ってきた・・・

雲の合間から・・・
004785
撮影日: 2008/07/23 0:54:56
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/6秒
絞り値: F6.3
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離:
35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ

Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)

目が覚めたの0600前・・・ 早く起きすぎてしまったので二度寝・・・
で、結局起きたのは・・・
寝起き
004801
撮影日: 2008/07/23 15:36:50
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/320秒
絞り値: F5
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影





・・・( ; ゚Д゚)

2008/07/22

来月こそは、アノ ネタを・・・w

月、このうp作業開始前に・・・
撮影時刻には、もう撮れないと思い込んでいたので(喜)


ニキビ痕もバッチリΨ(`∀´)Ψ
004759
撮影日: 2008/07/22 2:27:53
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/25秒
絞り値: F6.3
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ

Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)


直後の定点・・・
004764
撮影日: 2008/07/22 2:32:23
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 21秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影






SD14、やはり要修理なんだろうか?
保証期間内なので、全く問題ないのだが・・・
 


2008/07/21

そんなナカ・・・

20日夜・・・


風呂に入る前にw

004704
撮影日: 2008/07/20 22:57:47
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 16秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影

少しカケてるケド、ついでに・・・▼

女優はこう云う撮られかたイヤがりそうカモ・・・
004707
撮影日: 2008/07/20 23:05:51
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/5秒
絞り値: F22
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ

 Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)




とか云いつつ、このアト2330まで、撮り続けていたのだが、
先のログの通り・・・おかげで撮ったモノの半分は記録できなくて(;_;)/~~~

2008/07/19

ブログってコワい・・・

ココさわってると、寝るのが( ; ゚Д゚)・・・

良い月が出ていたので1枚
004568
撮影日: 2008/07/19 1:28:32
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 1/60秒
絞り値: F10
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ
Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS MC7 改
(350mm×2×1.7)


就寝前の予定が・・・
004579
撮影日: 2008/07/19 1:40:01
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 21秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影
イイ具合に、ちょっと雲が出ていたので・・・
004580
撮影日: 2008/07/19 1:42:07
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 21秒
絞り値: F2.8
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離: 17 mm (17-70)
記録画素数: HI
ドライブモード: 1コマ撮影

 明日は・・・つか、今日かw 昼には暴風(甥っコ)が訪れると云うのに・・・


2008/07/15

残りの・・・

買い物を、昨日、おおよそ済ませた。
お約束と云うか、忘れたモノもあったり・・・orz

道すがら、気の向くままに撮りまくったが、 うpは後ほど・・・

取り敢えず、直近の1枚・・・
004402

撮影日: 2008/07/14 21:00:18
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0 (AB 0 of 0)
ISO感度: 50
ホワイトバランス: オート
色モード: 通常
フラッシュ: 非発光
シャッター速度: 0.5秒
絞り値: F25(AE)
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M-マニュアル
焦点距離:
35mm換算 1190mm相当
記録画素数: HI
ドライブモード: ミラーアップ
Lens : TAMRON 70-350mm F4.5-22
(
ADAPTALL Series - ManualFocus)
+ KENKO APK.TELEPLUS
MC7
(
350mm×2×1.7)


サスガに、三脚とケーブルレリーズのチカラを借りてる。
コンな長ダマ、手持ちで撮れん・・・ きっと絶望するコトになる( ; ゚Д゚)