ラベル おきつねさまのてぬき の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おきつねさまのてぬき の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/01/17

一眼デジカメをラクに・・・

・・・持ち歩く。 コレが意外に鬼門なのだ(-_-;)
そもそも 
おきつねさまは、首にナニかを掛けておくのは大キライだ。・・・どうにも落ち着かない(´ヘ`;)
なので、デジイチも常時手持ちしていて、付属していたストラップは使っていなかった。

・・・が、常に、PowerGripにバッテリ2個、玉も17-70か70-300の何れかが付いてる状態である。
実際のトコ、かなり疲れる、悪くすると腱鞘炎になりかねないホドに(-_-;)
確かに昨今のカメラは、
軽量高強度なエンジニアリングプラスチックやマグネシウム製のモノが多くて、非常に軽い。
レンズも、昔のアルミ削り出し製品を思い返せば、その重さの比は、天国と地獄と云っても過言ではない。
しかし、いくら軽くなったとは云え、長時間ガッチリ握って街を往来するのは、慣れても結構ツラいのが正直なトコだ。
とは云え、軽すぎるカメラはキライなので要らない・・・
以前にも記述したが、
おきつねさま、35mmフィルムMFスチル機から入って、3板ビデオカメラに移行した後、
デジタルとは云えスチル機に先祖返りした身、その点云えば、正直、Vの楽さは忘れられない・・・

業務機ですら、手持ちするのにグリップを握っている必要はないトコロは特筆に価する。
ソレは、民生家庭用Vカムでも御馴染み、"グリップベルト/グリップストラップ"のおかげである。
一眼レフカメラには、
元来この手のアクセサリーは存在していなかった、写真の場合、撮影向きを通常(横)から縦にして撮影するコトが頻繁で、
もし、そう云ったアクセサリーがあっても、結局ジャマになるから、総じて需要が無かったのだろう。
そんな折、
KONICA MINOLTA から Sony配下のブランドとなってしまったαシリーズで、
その既成概念を覆す(無視した?)が如き商品が、アクセサリーにラインナップされ身震いを覚えたものである。

・・・って、この買収劇自体は、製品クオリティを危惧するwイミで議論は分かれたが、
カールツァイスレンズが使えるようになった点など、評価が高い点も多い。
しかし、おきつねさま的には むしろ、如何にも古参Vカムメーカー的発想で
グリップベルト STP-GB1AMを投入してキたトコロを大きく評価したい。

その後、廉価版 STP-HS1AM も発売されたようだが、
コレのラクさは、Vカムサイドの人間にしか判り得ないモノであろう。

"重くて嫌なら一眼なんぞ使ってんなよ"って意見もあろうかと思う、が、
もし、可能なら少しでもラクなほうが・・・と考えるのも また然りでもあり、
Sonyのソレは、ソレら欲求を十二分に満たすモノであるのだ。

しかし、Sonyロゴの付いてる商品をSIGMA機につけるのは、著しく おきつねさまポリシーに反する。
無地で出してくれれば、間違いなく飛びついたのだがねぇ・・・(´ヘ`;)

その後ほど無く、カメラのアクセサリサプライとしても著名なHakubaからも、
汎用の向きでグリップベルト発売された点からも、やはりそう云った声は少なくなかったのだろう。
しかし、それらも無視して今日、
ついに全く異なるアプローチで策を講じるコトとした。

そもそも、
ドコのメーカーのカメラを買っても、ネックストラップ1本くらい付いてくるだろう。

SD14も御他聞に洩れずだったワケで、しっかりSIGMAロゴが入っていて、見た目は気に入っている。
しかし、冒頭に述べた通り、全く使っていなかった・・・ 今回はコレを加工して利用するコトにしたのだ。

・・・っても、大して凝った作業はない、事務用ホールパンチで最適位置に穴を開けるだけ(爆)。
但し、この方法には、満たすべき2つの最低条件がある。
そにょ1~
 パワーグリップ PG-21 必須で、常設であるコト。
 コレは、SD14のコンパクト化に因る代償として、必然的にグリップの高さが低くなり、掌の幅に満たない為。

そにょ2~
 三脚の雲台(うんてい)用にホットシューを常設しているコト。
 コレを利用するコトに因り、ストラップ幅を生かして、しっかり固定し、且つ 充分な強度を確保できる。
 他にもヤりようが無い訳ではナイが、この手法が、最もラクと考える。
おきつねさまは、
 Velbon PHD-51Q                    QRA-35Lシュー 
 を使っていて、 を常設していたので、

まずコレを一旦ハズし、このシューのネジを、ストラップの穴を開けた箇所に通し・・・
再度 シューごとPG-21に固定した・・・ アトは、本体ストラップ固定金具に、▼のように固定して完了・・・
たったコレだけで、コストも 労も要するコトも無く、純正グリップベルトの完成~♪ ・・・って、なんて手抜き(^_^;)
被写体が唯一所有するカメラなだけに、今回のログ分だけケータイのカメラで撮影するしかなかった・・・
ただ判ったのは、撮りにくいのなケータイカメラって・・・ 色も(思い通りに)出ないし(-_-;)
< SIGMA SD14(一眼デジカメ)をラクに持ち歩く・・・ >

2009/12/17

豪雪のニュースも・・・


・・・聞かれる中、今日も、おきつねさまの周辺では、全くその気配が無かった。

ソンな中、おきつねさまチョ~久々の外出。
なにせ、なんとも意図しない引きこもり状態が、10月末以降続いていたので・・・(^_^;)

で、前夜などは、その往来の途中で降雪など とか期待したが、実際は昼頃まで快晴・・・
チッ、気●庁使えねぇ・・・ いっそEarthSim買い取って、予報システム構築しなおしたらドウかね?
ヤシらは世界順位を意識せず新しいの作るらしいケド、更なるランク上狙いの為に予算で貢献できるぞw

しかし、ニュースではご近所の福岡市、飯塚市などで、吹雪いていたと云うコトで、そんな映像も見たのだが、
このヘンでは、曇った程度・・・ 気温も未だ、降雪ってのには聊か高いと思う。

あの白い何かwがソラを舞う姿を、クルシミマス前に見るコトは叶うのだろうか?(´ヘ`;)


つか、もう眠過ぎ、メドイので写真のうpはナシ。

2009/10/20

ようやく手をつける・・・



ローカル鯖メンテ中・・・

暫定的に、端末を鯖代わりに接続してますが、全てのファイルを格納していない機器なので、
暫くの間 ココの画像で、表示できないモノが数多くあるかと・・・ m(_ _)m

・・・って、今までも散々オトしてたケドww

2009/09/09

めんどくさっ・・・


なので、まとめて うp
この手抜き具合が おきつねさまくおりてぃ♥


海自訓練死、19人を懲戒処分 最終報告を公表 - asahi.com [ 20090908 2224 ] -Cash-

しっぽ斬って終わり♪ クソ公務員ドモめ!!
・・・つか、"悪しき"くらい漢字にしろやバカ聞屋!


自衛官、酒酔い運転の疑い 街路樹なぎ倒す事故 熊本 - asahi.com [ 20090908 2226 ] -Cash-

クソ公務員ドモめ!!シリーズ続くねぇw


夫が腹を刺し死亡、妻も重傷 無理心中か 佐賀・唐津 - asahi.com [ 20090908 2224 ] -Cash-

相変わらず女性軽視な田舎モノの多い地方だな。
だ・か・ら 糞イナカっつーんだよ ┐(´_`)┌


少女が水着でマッサージ 労基法違反容疑で経営者ら逮捕 - asahi.com [ 20090908 2300 ] -Cash-

親の稼ぎがアレだと、こう云う向きも、本当に行為がない分には容認しないと、
働いてた娘たちも、全く遊べないんではナイのかねぇ?

この御時勢、金持ってるロリコンじじぃに無駄銭使わせないと、社会も潤わんだろw


兄が大学生の妹を刺殺容疑 「うるさかった」供述 愛知 - asahi.com [ 20090908 2223 ] -Cash-

ひっきーの暴走! ・・・妹は完全に沈黙ww


死体遺棄容疑で男逮捕 大阪・浪速の会社員刺殺 - 静岡新聞 [ 20090908 2156 ] -Cash-

新たなコーヒーの使い方を模索したヤシ逮捕?


まるでナスカの地上絵 北九州の芝生公園 - asahi.com [ 20090908 1948 ] -Cash-

スペースワールドの観覧車位しか高い建物の無い地区ww
傍の丘(帆柱山w)にでも登ってから観るモノなのか?( ´,_ゝ`)プッ


ネコ「にやん太郎」 保護観察処分 大分・佐伯署 - 西日本新聞 [ 20090908 0909 ] -Cash-

最近、太郎と付くモノに ロクなのが居ない気がして仕方が無いのは おきつねさまだけ?


熊本市電死亡事故 信号無視の運転士実刑 
禁固1年6月 熊本地裁判決 「脇見の責任重い」 - 西日本新聞 [ 20090907 1438 ] -Cash-

つか、路電の信号自動停止システムすら組めないものかねぇ?・・・なんたる体たらくw


真夏日の「白露」 福岡県内 - 西日本新聞 [ 20090907 1322 ] -Cash-

暑かった。


「大阪タワー」が解体 ウルトラマンの舞台にも - 西日本新聞 [ 20090907 1210 ] -Cash-

そんなモノ、存在すら知らなかった おきつねさまがココに居るw