2012/06/17

何時になったら・・・

・・・高音質を実現出来る Blu-rayメディアに記録された 高品位Audioへ移行するのかね?


CDが売れない本当の理由 - マイコミ [ 20120609 ]


今更サンプリグレート44.1kHzもナイだろ? ( ´,_ゝ`)プッ

音声のみの記録を、あのBlu-rayに行うのなら、記録容量の制約は無きに等しい。
SuperAudioCDとか セコいコト云ってナイで、レコードの記録帯域を遥かに凌駕する、
データサイズにモノを云わせた Audio専用のデータ形式だけを規格化、再生アプリケーションと
データの仕様を完全公開するコトで、自己拡散的に普及させれば良いだけnanoだが、
japのガメつい企業のアフォ共には判らないらしい┐(´_`)┌


そもそも 拘りの無い連中の耳で 比較も無しに 音質の良し悪しなど判ろうハズもナイ。
だからこそ、粗悪なmp3音源なんぞで ナンの疑問も無く満足出来るのだ。
そんなデータサイズの小さな、ネットワークで簡単に手に出来る様なモノを、別途金出してまで、
既に音の品質としては遺物の域な媒体であるCDなど、改めて買うほうが神経疑わしい。


・・・だが、格段にデータ品質が高いソースであれば、ハナシは変わってくる( ̄ー ̄)ニヤリ
それに因り、音質に対する責任を担保するのは、完全に再生機材側へ移行するコトになる。
ツマり、再生機材次第で 音質は如何様にもなると云うコトだ。

コレが どの様な意味を持つのかすら理解する能力も無く、
CDだけ 売れない とか喚いてる マヌケな音楽業界には辟易せざるを得ない。

その様な高水準なコンテンツであればこそ、音楽ソフトのみならず、
オーディオ機器や端末向け高級オーディオ部品などの 購買意欲にも繋がるのだ。
経済全体への波及効果まで考えてこそ ビジネスであり技術開発であるべきなのだ。

その位やったモノでナイと、この御時勢に 音だけに 3k円も出す気にはならぬと思うのだがね?
内容に金を払うと云うのなら、大容量になろうがデータで充分 と云う結論になるコトも踏まえて、
記録媒体の扱いを検討する様を推奨する。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。