2010/02/21

仕方がナイから・・・


・・・自分で創るコトにした、待っていても、SIGMAは製品化してくれそうにない・・・
SD14のファインダのアイピースカップ・・・ つか、マグニファイア・アイピースの件。


早速光学部品調達をすべくググるググるググる・・・ た、高い( ; ゚Д゚)
プリズムとか、マトモなモノをバラで手に入れるほうが、余計にコストが掛かるんでやんの(-_-;)

まったくよぉ、著名メーカーの結構マトモな玉付いてる単眼鏡とか双眼鏡ですら二束三文だっつ~のに・・・


      !!!


安物の双眼鏡バラせば、労せず部品ゲットだぜ! またググる・・・
しかし実際は、価格が安くても結構造りしっかりしてるっつ~か、なんかバラし辛いカンジで、メドイ(´ヘ`;)

・・・確かに、単眼鏡使うってのが、最も簡単で著名な手段と云える。
実際、専用治具なんかも売ってるし・・・ しかし、ドウにも見た目が気に入らなくて却下した過去がある。

ココはやっぱり、双眼鏡をバラすしかないかぁ(´ヘ`) ・・・んで更に探す。


コレ▼ イイ!!

Kenko 8×20 Classic
・・・とか、思ったら売り切れって(-_-;)

でもコレ、バラすにはナンか勿体無いし、他はナイのか?
しかし なるホド、Kenkoんトコの製品でも結構安いのな・・・

と、本家のネットショップを物色し始めて・・・


コレ▼も アリかも・・・  

SuperMiniScope 8×12  
・・・と、一瞬思ったモノの、よく診ると、
ファインダへ取り付ける構造を組み付け辛いな・・・


で、ついに見つけた! なんとアレの単眼版が存在していたのだ!!

8X20 Classic MONO
しかも、バカ安な上、在庫もあるとか・・・
思わず、即、注文してしまいました(^_^;)


つか、残り2つだったので、買い占めてしまったしw
部品取りと、そのまま使う分ってコトになるかな、カナ。


取り敢えずコレが届くのを待って、SD14への取り付け方法の詳細を検討したいと考えています。
視度補正レンズも入手して、組み合わせて、跳ね上げ構造を持つ治具に出来ればイイなぁ・・・(´ヘ`;)

・・・アレぇ? 自分で創るってぇ件はドウなったのだろう? とか、後になって気付いたのだが、
ま、取り付け部品作るだけでも結構手間だし、ま、いっかぁ~♪


・・・ソコはソレ、おきつねさまくおりてぃっつ~コトで(爆)> Next - PMA2010・SD15仕様から買い替える必要性を考える for SD14/15 >>>  

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。