・・・おきつね鯖の Cドライブを、Glayrysoft DiskSpeedupでDefragってみた。
80GB(使用領域40GB強)を2時間弱で完了・・・ 掛かる時間の短さも然るコトながら、
その精度はMSのモノなど比べ物にならない・・・ 無償でこの性能とは、全く脱帽しきり・・・(^_^;)
運用している状態のまま システムドライブのフラグメントを解消できる時点で、MSのモノなどとは域が違う。
ただソレさえも不安定な機材では、完了を待たずにオチてしまって、
完全に機能しないコトを、のて機の鯖たんで思い知っていたりする・・・orz
Video再生優先で強引に Canopus VideoGate1000挿している端末でも、同様の結果になるトキがあり、
いい加減機材更新しないと どうしようもない状況になりつつあるのをヒシヒシ感じていたり・・・(´ヘ`;)
あと、骨董機材でUSB機器挿しっぱで使うと、システム落ち易くなる事を確認できた。
(XP/2003系カーネルだけカモだけどね、登場当初にUSBは1.1しかなかったOSと機材だし・・・)
のて機の鯖たんが顕著だったので判ったのだが、USBのHIDを抜いて(切替器で遮断して)おくと、
長期通電してもシステムは落ちなくなった。
そもそも安定して当然の鯖たんが、アレ程までにあっさりと、散々落とされていた時点で、
旧来機でのUSBの挙動は悪としか云い様がナイ。
おきつねさまは2k時代と2k3移行直後、USB接続運用してしたストレージが、
USB石とドライバの不具合起因なアクセス不良で、大規模データ破損被害を被った経験がある。
故に、3.0になっても使いたいとは思えないし、そもそもNEC製の半導体は嫌いだ!
・・・OnBoardで1回、PCI板で1回、USB石がトんでお亡くなりになったのだ、そりゃ毛嫌いもするさ ┐(´_`)┌
イマドキ 用法用量を守った運用で あっさり逝くような半導体造ってるメーカーなんて、存在価値ナイしな( ´,_ゝ`)プッ
で、おきつねさま、端末構築関連で問われれば、外部ホットスワップストレージには、
eSATA使うコトを激しく推奨している。
また、USB機器・・・ 取り分けHIDは、不要な時に切断できるよう、
切替器を付けておいたほうが良いと思う、今日この頃(^_^;)
2011/02/13
久々に・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。