2008/07/10

ダメだぁっっ・・・

我が愛用の骨董端末では、おきつねさん(FireFox3)は、
過ぎたる逸品でしかナイようだ・・・
重くて重くてしかたがナイっっ( ; ゚Д゚)
(なので、ココの記事うp後の、表示確認くらいにしか使ってない)
なんか、ロリちゃん(lolifox)のほうが、軽くてよい。(この比較自体に問題があるのか?w)

結局のトコ、ビスたんとか平気で走るようなマシンでないと、結構つらいのかも・・・
つか、SHARP
でAMD系初期の Mebius PC-GP1-C1Mプロセッサを
(AMD Duron800MHz から
Geode NX 1750@14W) 換装し、
メモリSDRAM PC-133 512MB(計612MB 内4MBはVRAMで使用) を載せた程度では
実際どうにもならん。

後継の1GB載せるコトが可能な機種なら、多少は平気なんだろうケドね・・・
つか、今時SDRAMって・・・存在を知らないか、忘れ去られてるよ(-_-;)

やはり時代は、DDR以降で、最低2GB搭載ってコトなのかねぇ、
快適に使いたければ・・・


あれ?・・・確か、
DoubleDataRate SynchronousDynamicRandomAccessMemory ってのが、

フルネームじゃなかったっけ?

DDR DDR 云ってたから、すっかり忘れてた(^_^;)
ググって みWikiったら 体よく あったので、リンクしときますた。▲


ちなみに、
上記系統のMebiusは、BIOSに問題があって、
(Video)BIOS領域のShadowingが解除できない。
そのため、VideoCodec系、トクにFlashVideo(ニコニコ動画) や
Adobe Photoshop CS など大きな画像データを扱うアプリケーションが、
しばしば、そのメモリ上のアクセス禁止領域に踏み込んでは、
夜明け前より瑠璃色な画面を観るコトとなる。(OSにもよる)
チップセットの仕様にも、使いまわしな為、ムリがあるのだと思う。

あのメーカーは、過去の機種は切り捨てて掛かる傾向が見て取れる。
液晶で売れている割には、大した解像度の画面は付いてこないし・・・
AMD石のノート機作ってるメーカーなんて、そんなに数はナイという現実もあり、
非常に残念でならなかったり・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。